[HSL/グレースケール]タブ は、個々の色範囲を調整したり、カラー画像をグレースケールへ変換したりできます。
色モデルの一つである HSL は、色相 (Hue の H)、彩度 (Saturation の S)、輝度 (Luminance の L) を使用した色を指します。
![[HSL/グレースケール]タブ [HSL/グレースケール]タブ](/img/examples/alivecolors/raw-process/hsl-tab-window-jp.jpg)
デフォルトの設定では無効になっている、[グレースケールに変換]チェックボックスを有効にすると、画像を白黒に変換できます。設定パネルのパラメーターを調整します。それぞれのパラメーターは、特定の色範囲 (白から黒) に対応するグレーの明るさを変えます。


チェックボックスをオンにすると、元の色を基準にして、部分的に画像の明るさを調整できます。
チェックボックスが無効の場合、表示される 3つのサブタブ、指定する各色範囲のそれぞれの色要素の調整を行うスライダーが含まれています。それぞれのサブタブの特長:
[色相]タブでは、画像内の特定の色範囲の色相を変えることができます。例えば、空の色を薄い青色から紫色に変えることができます。


[彩度]タブでは、各色の強度や鮮やかさを変えることができます。例えば、空の色をグレーから青色に変えることができます。


[輝度]タブでは、特定の色範囲の明るさを変えることができます。パラメーターを調整すると、選択した色の部分を明るく/暗くすることができます。


色の調整には注意が必要です。なぜなら、スライダーを特定の色に移動した場合、画像内で該当する色の部分すべてが変更されてしまうからです。
[デフォルト]ボタンをクリックすると、すべての設定がデフォルトの値にレストアされます。