色鉛筆ツール は、硬い質感を持つエッジを使い、フリーハンドで線を書く際に使います。
鉛筆の色の変更は、[色]パネル、[スウォッチ]パネル、[色相環]パネルのいずれかを使用するか、スポイトツールで画像をクリックして行なうことができます。色サンプルを選択するには、Iキーを押しながら、スポイトツールを使用して画像をクリックします。ホットキーである Iキーを離すと、再度描画ツールがアクティブになります。
基本的なツールの設定は、イメージ ウィンドウの上のツール オプション パネルに表示されます。パラメーターの一覧を表示するには、ツール オプション パネルのアイコンをクリックするか、画像を右クリックしてください。パラメーター設定を変更する場合、パラメーター フィールドに数値を入力するか、スライダーを動かします。
要素: ドロップダウン リストから、ブラシのベースとなる要素を選択します。 [楕円形]または[パターンを選択]からさらにパターンを選択します。
サイズ (設定可能範囲は 1-5000): ブラシで引くラインの幅をピクセルで指定します。
不透明度(設定可能範囲は 1-100): 描いた鉛筆線の、背景色との関連における不透明度を指定します。描いた線の色の不透明度を指定しますが、低い値の場合は線の色は薄く、より背景となじみます。


塗りつぶし (設定可能範囲は 1-100): 一筆のストロークのペイント濃度を指定します。重ね塗りする度にストロークの濃度は濃くなります ([不透明度]パラメーターの反対)。値が低い場合、指定した色は淡くなります。パラメーターの値が 100% の場合、透明度が最大になります。


ブレンドモード: 鉛筆のストロークが背景画像とどのようにブレンドするかを設定します。27種類のモードが用意されています。


ここに挙げた設定以外にも、このツールで使用できる他のパラメーターがあります。
[デフォルト]ボタンを押すと、すべての設定がデフォルトの値にレストアされます。
直線を描画する場合、始点をクリックし、Shift押しながら終点をクリックして、最後に Shiftキーを離します。Shiftキーを離さない場合、クリックするそれぞれの位置まで新たな直線がひかれます。