このニ階調効果では、2つの階調を使用して、イメージを変換 (色合いの変更、色の置換、コントラストや明るさの調整など) することができます。


黒の基本色 (5,16,46)、白の基本色 (250,240,204)
(画像上にマウスをのせると、元の写真が表示されます)
この効果のコントロールは、2つのカラーボックスで設定を行います。

[黒の基本色]カラーパレットでは、黒の基本色として使用する色を指定します。[白の基本色]カラーパレットでは、白の基本色として使用する色を指定します。デフォルトでは、イメージに対応した色が選択されており、イメージの状態が維持されます。
他の基本色の設定方法:
- カラーボックスをクリックし (カーソルがスポイトに変わります)、イメージ上の必要な色を選択して左クリックします。カラーボックスの色が選択した色に変わります。
- カラーボックスをダブルクリックして、 [色の選択]ダイアログを開きます。

注意: 黒の基本色のポイントが白の基本色のポイントより濃い必要があり、その逆も同様です。
結果として、黒の基本より暗い色は黒色にシフトし、白の基本より明るい色は白色にシフトします。
基本色はどちらか一方のみ (黒の基本または白の基本) を設定することもできます。黒の基本のみを定義した場合、暗い色は黒色にシフトする一方で、明るい色は変化しません。
黒の基本色が明るいほど、イメージが暗くなり、白の基本色が暗いほど、イメージは明るくなるということにご注意ください。
注意: イメージの色味を変えたくない場合は、基本色に灰色を使用します (この場合、色要素 (緑、赤および青) は均一です)。


黒の基本色 (32,32,32)、白の基本色 (225,225,225)
(画像上にマウスをのせると、元の写真が表示されます)
[固定されたプレビュー領域]チェックボックスがオンの場合、変更がすべて小さなプレビュー領域に表示されます。チェックボックスがオフの場合、イメージ ウィンドウに表示されている部分に変更が適用されます。
元の設定にレストアする場合は、[デフォルト]をクリックします。
[OK]をクリックすると、変更が画像に適用され、ダイアログボックスを閉じます。
[キャンセル]をクリックすると、変更を保存せずにダイアログボックスを閉じることができます。