覆い焼きツール は、色の明るさを強めてトーンを変更します。適用するストロークはすべて光の効果を強めます。
 は、色の明るさを強めてトーンを変更します。適用するストロークはすべて光の効果を強めます。
		
		
基本的なツールの設定は、イメージ ウィンドウの上のツール オプション パネルに表示されます。パラメーターの一覧を表示するには、ツール オプション パネルのアイコンをクリックするか、画像を右クリックしてください。パラメーター設定を変更する場合、パラメーター フィールドに数値を入力するか、スライダーを動かします。
要素: ドロップダウン リストから、ブラシのベースとなる要素を選択します。 [楕円形]または[パターンを選択]からさらにパターンを選択します。
サイズ (設定可能範囲は 1-5000): 覆い焼きツールのサイズ (直径) を指定します。
硬さ (設定可能範囲は 0-100): ブラシエッジ (境界部分) の鮮明度を指定します。値が高いほど、エッジ部分はより鮮明になります。100% の場合、効果適用部分とそれ以外の部分がはっきりと区別され、もっと低い値の場合は境界がはっきりしなくなります。
 硬さ = 40
 
		硬さ = 40
 硬さ = 90
 
		硬さ = 90
	強度 (設定可能範囲は 1-100): イメージに適用する光の強さ (量) を指定します。強度 = 100% の場合、最大量の光がイメージに適用されます。
 強度 = 25
 
		強度 = 25
 強度 = 75
 
		強度 = 75
	塗りつぶし (1-100): 一筆のストロークのペイント濃度を指定します。重ね塗りする度にストロークの濃度は濃くなります ([透明度]パラメーターの反対)。値が低い場合、指定した色は淡くなります。パラメーターの値が 100% の場合、透明度が最大になります。
 塗りつぶし = 25
		塗りつぶし = 25
	 塗りつぶし = 75
		塗りつぶし = 75
	[領域]のドロップダウンメニューには、ピクセル処理に関する3つの方法が提供されています。
[シャドウ]: 明るい部分より、暗い影の部分を重点的に処理します。
[中間調]: 明るい部分と暗い部分の両方を均等に処理します。
[ハイライト]: 暗い部分より、明るい部分を重点的に処理します。
 シャドウ
 
		シャドウ
	 ミッドトーン
 
		ミッドトーン
	 ハイライト
 
		ハイライト
	ここに挙げた設定以外にも、このツールで使用できる他のパラメーターがあります。
[デフォルト]ボタンを押すと、すべての設定がデフォルトの値にレストアされます。
明るさを直線で変更する場合、クリックで始点を指定し、Shift終点までドラッグして最後に Shiftキーを離します。Shiftキーを離さない場合、左クリックするそれぞれの位置まで新たな直線がひかれます。
